2025年度 道塚サロン(第65回)


令和7年7月3日(木)13:30~14:45
(画像クリックで拡大表示)

栄養士の監物さん安里さんによる「シニア世代の食生活講座」「微生物による直中毒」を講義していただきました。「メタボ予防からフレイル予防へ」

1.欠食しないで3食食べる 2.主食・主菜・副菜を組み合わせる 3.タンパク質食品を十分に 4.野菜はいろいろな種類を食べる 5.脱水に気を付ける

食中毒は、「食中毒菌を付けない、増やさない、やっつける」が3原則!!

タンパク質食品:肉類、豆類、レバー、魚類、たまご、納豆
野菜類:オクラ、山芋、モロヘイヤ、ゴーヤ、キュウリ、とうもろこし、トマト、かぼちゃなど

次回は、8月7日(木)13:30~ テーマは「聞こえの話」です。参加お待ちしています。

活動報告一覧はここをクリック