
令和7年6月9日(月)13:30~14:45(道塚自治会館)
リハビリ講師による健康体操を講師含めて1+約12会場でオンライン開催!! 道塚自治会館では今回9名の皆さんが参加されました。身体に適度な負荷をかけることで筋力低下予防になるそうです。是非、継続して自分の健康は自分で作っていきましょう。
来月以降の開催日は上記チラシをご覧ください。
< 道塚自治会報第40号の概要 >
◆令和7年度自治会費、赤十字共同募金集金
◆大雨・暴風の備え
◆古紙回収
◆夏の行事開催日程
◆道塚サロン
◆カムカム体操
◆みちの句会、自治会ホームページ

令和7年6月5日(木)13:30~14:30
(画像クリックで拡大表示)
包括支援センター新蒲田の湊さまに「熱中症予防講座」と「プチ体操」を講義していただきました。簡単なクイズ、1問(熱中症の発生しやすい場所)、2問(熱中症で倒れた人を休ませるときの足の高さ)、3問(熱中症で倒れた人の応急処置で冷やす箇所)、4問(熱中症で運ばれるのはどの年齢層が多いか)、5問(熱中症でふさわしくない飲み物)、6問(温度の高い身体の箇所)、7問(気温が何度のときは外出しない)。
参考の答え(1.家の中、2.10センチほど、3.首の両外側、4.65歳以上、5.カフェイン飲料、6.足の元、7.31度以上)
次回は、7月3日(木)13:30~ テーマは「食中毒対策」です。参加お待ちしています。
活動報告一覧はここをクリック

令和7年5月10日(土)18:00~(道塚小学校・視聴覚室)
道塚小学校・視聴覚室で「定期総会、区長・評議員会」を開催しました。委任状を含めて726名(過半数580名)となる多数の出席があり自治会役員一同心より感謝を申し上げます。議案書原案で議決され、新事業年度をスタートします。自治会行事の開催も従来の形に戻りました。今後ともよろしくご協力をお願いします。
(画像クリックで拡大表示)
<令和7年定期総会議案書はこちら・・・掲載期限切れです>
<道塚自治会報第39号はこちら>
< 道塚自治会報第39号の概要 >
◆定期総会、区長・評議員会
◆スマートフォン相談会
◆町内設置の掲示板改修
◆道塚サロン
◆カムカム体操
◆クーリング・オフ、侵入窃盗被害発生