令和2年4月16日
道塚自治会館前に公衆電話を設置致しました。ご利用下さい。
①街中の公衆電話と同じ使い方です。
②災害時には優先的につながります。
③停電時でも使えます。
災害用伝言ダイヤル171のかけかた <NTT東日本提供の動画です>
(画像クリックで拡大表示)
![]() |
![]() |
![]() |
自治会館前に設置しました!! | 前方側面の画像です!! | 後方背面の画像です!! |
令和2年4月16日
道塚自治会館前に公衆電話を設置致しました。ご利用下さい。
①街中の公衆電話と同じ使い方です。
②災害時には優先的につながります。
③停電時でも使えます。
災害用伝言ダイヤル171のかけかた <NTT東日本提供の動画です>
(画像クリックで拡大表示)
![]() |
![]() |
![]() |
自治会館前に設置しました!! | 前方側面の画像です!! | 後方背面の画像です!! |
道塚小学校校庭で、3年ぶりの防災フェスタを開催しました。
例年は、「防災訓練&餅つき大会」を開催していました。今回は、コロナ感染予防の為、防災体験を中心にした内容にしました。
2日前に雪が降り天候を心配していましたが、当日はほぼ無風の晴れとなり、子どもたちの笑顔を見ることが出来ました。矢口消防団・矢口消防署・大田区防災危機管理課の皆様、ご協力を感謝いたします。
(画像クリックで拡大表示)
![]() |
![]() |
![]() |
かっこいいですね(^^♪♪ | 子供の笑顔が一番(^^♪ | とっても上手です(^^♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
胸骨圧迫とAED(^^♪ | 保存食の配布(^^♪ | まちかど防災訓練車(^^♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
防災ビデオコーナー(^^♪ | 煙ハウス、姿勢を低く(^^♪ | 起震車、震度は?(^^♪ |