令和6年8月19日(月)13:30~14:45(道塚自治会館)
リハビリ講師による健康体操を講師含めて1+約10会場でオンライン開催!! 道塚自治会館では今回も9名の皆さんが参加されました。猛烈に暑い日が続いています。無理なく一日に一度は外出し身体を動かしましょう。来月以降の開催日は上記チラシをご覧ください。
「転倒予防」をテーマに、セントケアりまいん(株)の伊藤正敬さま、池上みなみさまを講師にお招きしました。
自宅内の住環境を見直して、安全に毎日を過ごしましょう。また、介護保険を活用した住宅改修・福祉用具についても説明があり、改めて転倒予防の大切さを認識しました。5つのキーワード①正しい歩き方・補助具の使い方②環境整備(転倒しない環境つくり)③ストレッチング④バランス能力⑤筋力トレーニング!!
次回は、9月5日(木)13:30 開催
お気軽に参加ください。お待ちしています。
(画像クリックで拡大表示)
![]() |
![]() |
転ばないための住まいチェック!! | 基本は毎日の軽い運動!! |
< 道塚自治会報第30号の概要 >
◆盆踊り大会、ラジオ体操、道塚納涼祭
◆長寿記念品贈呈
◆スマートフォン相談会
◆カムカム体操
◆道塚サロン
◆学校行事への協力
◆道塚小学校 MSC